『シアトリズムDQ』このゲームは残念か…
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:07:54.56 ID:cpeOuDmXO.net
・立体視非対応
・処理落ち
・ミュージックプレイヤー無し
どうしてこうなった…
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:18:06.08 ID:fLCtMCZB0.net
>>1 >・ミュージックプレイヤー無し
まじか、買うのやめったっと。
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:24:26.49 ID:Jq+U0uUV0.net
>>1の3つの他に通信対戦も今回ないんだよなぁ
シアトリズムFFの時に立体視で60fpsは厳しいとスクエニ側に言われてたのに実現させたインディーズゼロ開発の仕事だとは思えないよ
208: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 11:56:45.97 ID:qCiyLu6U0.net
>>1
これはすぎやんのせいだろ
254: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/02(木) 02:31:54.89 ID:c1ss/W7w0.net
>>1
体験版でわかるだろw
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:10:34.66 ID:/E4HTRqX0.net
シアトリズムはFFプレイヤーあったっけ
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:14:22.91 ID:TNO6ynp10.net
>>2
無印からあった
ちょっとマジで残念だな
カスラックからなにか言われたか?
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:11:03.81 ID:/E4HTRqX0.net
シアトリズムはFF ×
シアトリズムFFは ○
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:12:37.38 ID:2FHQ/Vxo0.net
え、ミュージックプレイヤーねーの?
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:13:55.75 ID:ietS0xkm0.net
ひでえな。完全版出すためにわざと手を抜いたんじゃないかと
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:36:46.78 ID:+z1HNqc30.net
>>5
コレ
DQHより売れないとマズイけど…大丈夫?
DQ11はこれにかかってるのに…
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:13:56.16 ID:nXxRXTEY0.net
これスクエニの手抜き粗稼ぎだったようだね
まあわかってたけどねえええええええ
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:15:10.20 ID:mjdxYDBG0.net
オンライン対戦も削除されたんじゃなかったっけ?
クッソつまんないうえに過疎ってたからどうでもいいけど
どうせ来年には完全版のカーテンコール出るしね
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:16:08.78 ID:IyY4D+pl0.net
ドラクエ最新作が遊べるだけで満足
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:17:50.48 ID:2FHQ/Vxo0.net
60曲以上つって60曲しかないみたいだな
DLC無料とはいえ色々手抜きが透けて見える。CCも遠くないな
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:19:15.69 ID:1EKVCVD10.net
つかこのシリーズマジでおもんないよ
俺もかなり期待してカーテンコール買ったけど、1週間もたなかったし
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:23:17.64 ID:mjdxYDBG0.net
>>12
俺も中古で買ったが2日で売ったわ
1~6とFFT好きなのに曲数かなり少なく
ほとんどやってない7~13の方がやたら多くていい曲も無く、キャラもキモ過ぎて無理だった
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:31:19.87 ID:wgrKg5Hv0.net
>>14
7以降のファイナルファンタジーなんてゴミなのに、そっちばかり優先してたのか
糞の極みだな
49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 05:29:53.92 ID:SxHH0cYh0.net
>>14 人気ない最近のほうのFFのBGMいれてんのか
剛力なみのごり押しやな
ドラクエやFFのは6までのBGMが一番いいというのに
ドラクエとFFの6までのソフトだしてたら売れたのにな
78: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:32:33.41 ID:QKqja4Lz0.net
>>12
SEもなんかシャリンシャリンしてて、リズムゲームに重要なグルーブ感が無いんだよね。
13: グリグリ@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:20:32.57 ID:YugyctII0.net
バトル面の縦の動きに少し癖がある
重力加速度が付いてる
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:24:05.75 ID:g4S4Yi4e0.net
キャラデザはたしかに苦手
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:26:18.13 ID:cO/zI9Od0.net
キャラ絵はなんあのかねえ
好評なのかあれが
209: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 11:59:27.85 ID:qCiyLu6U0.net
>>17 シアトリズムドラクエ出せとはよくいわれていたが
本当に勘違い手抜きでFF向けのシアトリズムまんまだしてきた
ドラクエ無双以上にドラクエじゃねえと思ってドラクエ信者だけどスルーしたわ
ドラクエっぽい音ゲーがやりたかったわけでシアトリズムはイラネ
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:29:00.68 ID:2FHQ/Vxo0.net
腐ってもドラクエブランドだしTFFCCより売れるんだろうな
ほんとクソみたいな市場だよ
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:37:06.93 ID:IlpzRoF70.net
キャラクターは別に気になんないんスけどね
でもキャラクターをDLCで売り出したのには流石に驚いた(FFの方ね)
しかも本編にクラウドいるのにそのDLCにもクラウドセカンドバージョンといって
アドベントチルドレン風のクラウドを売り出すという謎
61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 06:56:49.78 ID:IU1AxOlh0.net
>>21
ACクラウドとACティファってビジュアル系バンドのライブにやってきたDQNカップルみたいだったんだってこれで初めて知ったよ
この二人すげー嫌いになったw
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:38:47.55 ID:r9xBWe9R0.net
シアトリズムFFはバッツら4人が普通にいてクルルだけDLCにされてるのが
酷すぎて笑えたわ
ドラクエはDLC無料とか言ってるけどどうなんのかね
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:40:50.78 ID:BTiCG7TN0.net
いつものクズエニ
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:41:11.75 ID:N+ZvZ5LO0.net
FFは10-2のタイトルBGMが有料DLCって時点でもうクソだった
あり得なさ過ぎる
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:41:53.40 ID:0ah41iob0.net
カーテンコールまち
27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:42:01.75 ID:oDb8NqhW0.net
同じゲームシステム使い回しも飽きるんすけどね。
今のスクエニに斬新なもの期待するのが最早絶望的だけど
28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:42:11.20 ID:L/QTFXm00.net
FFも不満がなかったわけじゃないけど圧倒的な物量とDLCで満足したんだがな
曲も少ない、映えそうなのに立体視もない、挙句サウンドテスト削除とか訳のわからない手の抜きようで買う気失せたわ
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:43:39.64 ID:ZRtquKCI0.net
曲少ないよな。
塔の曲はあるけどダンジョンの曲が無いとか。
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:44:31.90 ID:CsaW1YlK0.net
DQの曲って音ゲーとの相性悪いと思うんだよな
31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:44:48.29 ID:9fuEgZz70.net
DQ6に真ムドー戦がないとかありえねー
42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 03:05:53.43 ID:VN+0liaW0.net
>>31
マジか
あれが一番盛り上がるBGMなのにな。手抜きすぎだろ
32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:46:37.85 ID:o1/Jvlze0.net
繰り返し聞く曲だからね。
一回だけ派手に楽しむようなゲームには向いてない
33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:46:49.44 ID:g91rJjT+0.net
音ゲーで処理落ちってマジかよww
34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:47:03.32 ID:ZRtquKCI0.net
ジプシーがあるのにエスタークが無いのもありえない。
35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:48:35.75 ID:2FHQ/Vxo0.net
邪悪なるもの、敢然と立ち向かう、失われた世界辺りは鉄板だよな
モンスターズも名曲多いのに一つもないし、CCの予感しかしない
36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 02:02:23.08 ID:mjdxYDBG0.net
miraiみたいに1曲ごとに良動画あればOPとEDと人気曲で30曲もあれば十分なんだがな
基本的にキモキャラが歩いてるか戦闘ばかりだからすぐ飽きるし
信者でもないからソフト持っておきたいとも思えない
37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 02:08:24.15 ID:N+ZvZ5LO0.net
この少なさで「DLC無料ですドヤッ」って言われても、
そんなの当たり前だろ馬鹿としか思えないんだよなぁ
入ってて当然のものが入ってない状態なんだもの
堀井が言い出さなかったらどんだけぼったくるつもりだったんだろう
38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 02:09:38.84 ID:aF4PNDR50.net
立体視非対応は別に‥‥
40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 02:50:27.24 ID:LPdsTRLn0.net
シアトリズムはうーん、出来が悪すぎて買わなきゃよかったと後悔
ただでさえこれからしばらく購入予定のソフトの発売が続くのに無駄金使ってしまった
曲数も少なく、酷いと感じたから無料うを言い出したんだろうなと疑うレベル
41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 03:05:02.78 ID:VN+0liaW0.net
もうクラウド贔屓はやめて欲しいわ
いつまでやるんだろう
43: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 03:20:53.60 ID:sBEaI75x0.net
・俺らの神ハード・VITAではなく3DSだった
を追加で
44: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 03:24:50.11 ID:IOKQHC/50.net
FFは敵キャラが出てきてもクッソ空気だけど
DQは敵キャラが個性的でいいな。
チャレンジモードもシアトリFFよりやりやすくていいぞ
45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 04:09:55.59 ID:Dq+LgZco0.net
処理落ちはFF時に限界ギリギリだったのかね
流石にn3DSでは大丈夫なようだけど
あと喋らなくなってるな・・・と思ったらDQなら普通だった
立体ないのは残念だけどわりと楽しいのは楽しいがなぁ
まあ個人の感想でしかないがw
46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 04:13:47.07 ID:6tmI/H+p0.net
曲はDLCで増やすんでないのか?
47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 05:13:36.74 ID:IG0hGQHt0.net
スマホのお下がりで我慢してね
嫌なら何も出さないよ
48: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 05:20:15.04 ID:BgW3o7Lz0.net
音ゲーで処理落ちってマジ?
伝説のポップンミュージックポータブル2超えあるか?
50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 05:46:29.34 ID:Xoq3h9xC0.net
立体視は体験会の時はあったという話だから本当に残念
何か理由があるんだろうけど、TFFにあったんだから入れて欲しかったわ
パッチで解禁してほしいな
57: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 06:39:29.12 ID:Dq+LgZco0.net
>>50
演出過剰に見えるね
BMSだとモンスター複数、必殺複数、メタルときてかなり無理してる感
あと気になったのはFMSでマーカーが連続してる場所で
一つ前のマーカータッチ時の演出で次のマーカーが非常に見づらいという・・・
聴きなれた曲だからミスにはなりにくいけどこれはまずい気がする
51: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 06:00:07.97 ID:QLAjHUi/0.net
DQの曲はFFの曲より町の曲が印象的だから、町の曲用の新操作ステージが欲しかったな。
町の曲とFMSは合わないし、使われてない町の名曲も多いから。
あと、ムドー戦の「敢然と立ち向かう」だけでなく、
SFC3のバラモス戦、「戦いのとき」も無いのが痛い。
ドラゴンに乗って行くところとか、オルテガのOPムービーと合わせたEMSで欲しいなー。
52: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 06:00:32.31 ID:7PKAKfsy0.net
カーテンコールで一気に良くなったのに新作で台無しにしていくスタイル
53: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 06:06:26.30 ID:SxHH0cYh0.net
太鼓の達人のRPG風なソフト
太鼓の達人どろろんヨーカイ大作戦、太鼓の達人時空大冒険
みたいな感じにドラクエシアトリズムもやればいいのにな
あとドラクエ1~6やFF1~6のBGM全て入ってたら必ず買いたい
81: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:36:06.36 ID:nJBQoA/v0.net
>>53
むしろそれを期待したんだけどね
FFの時も
太鼓のは面白いね
54: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 06:20:02.05 ID:EdkKIpGGO.net
どうせカーテンコールが出るのに不完全版なんて誰が買うか
55: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 06:27:47.86 ID:SGroQAPh0.net
今回はカーテンコールの予定はないとかいってるけど、まぁスクエニだしなw
59: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 06:49:35.77 ID:SxHH0cYh0.net
>>55
初音ミクはひどい
何回買い替えさせられたことか
84: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:49:55.65 ID:BWBIOqxl0.net
>>59
お前がそう思うんならそうだろうお前の中ではな
89: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:35:55.58 ID:mjdxYDBG0.net
キャラもキモいしレベルとかPT構成とかも全く面白くない
開発の自己満足にしか見えない
例えば3の曲なら懐かしい3そのままのキャラがランダムで選ばれて歩いてくれた方が嬉しい
4なら4で、6なら6で、そっちの方が曲と画面が合う
しかも立体視削除とか訳が分からない
>>55
シアトDQフォーザシークウェル
もしくはシアトDQ2(曲追加しただけ)ですねわかります
56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 06:32:40.14 ID:BV5HauvF0.net
480 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[] 投稿日:2015/03/14(土) 21:12:07.09 ID:lG9ZbmUq0
3大期待外れ
FFEX
シアトリズムドラゴンクエスト
ブレイブリーセカンド
58: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 06:42:52.44 ID:6viXWAvE0.net
60曲以上(60曲)ってのは笑ったw
DLCでどんくらい出るんだかな
60: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 06:55:25.69 ID:sD4Ts0AF0.net
DQHは素晴らしかったのにシアトリズムDQはゴミだったか
売上どっちが勝つかなー
71: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:50:54.75 ID:a6qDoesj0.net
>>60
音ゲー市場は5~30万が限界だろDQH越える訳ないだろ馬鹿か?
82: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:44:42.24 ID:sD4Ts0AF0.net
>>71
売上77万のDQHが爆死扱いされてんだからシアトリズムDQはミリオン売れないとなw
62: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:01:13.53 ID:SSUwH9B+0.net
FF15の落差に比べたらどうってことないわ
63: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:02:00.48 ID:ghPLsK820.net
音ゲーで処理落ちとか台無しじゃないか?
FFの横から譜面が流れてくるのはやりやすかったが
DQは上からフワーっと舞い降りてくる感じが凄くやりにくくて買うのやめた
79: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:34:14.55 ID:nJBQoA/v0.net
>>63
あれは向きというより
スピードが変則的なのがいかんよね
近づくほど早くなるから合わせにくい
193: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:20:33.94 ID:hstl+A6o0.net
>>63
真っ直ぐ落ちるならまだ良かったと思うんだけどな
フワーっなんだよなマジで……
64: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:05:25.13 ID:SxHH0cYh0.net
RPG風の太鼓の達人作ってるナムコと共同開発すればいいのに
RPG風のドラクエシアトリズム
65: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:10:34.69 ID:cLv0CCQ20.net
最近のスクエニの売り方見てると、もうCSに見切りをつけてて、
最後に悪評なんてお構いなしに搾り取って終わりにしようとしてるんじゃないかと思う。
66: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:19:02.50 ID:n+Bk6IAh0.net
えええ
立体視ないの?
マーカーが背景から浮き出てくっきり見分けつきやすいのが良かったのに…
67: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:53:34.93 ID:FSXfJz9u0.net
最悪て程じゃないが立体視ないのは残念仕様だし
上から落ちて来るマーカーも立体視ないせい慣れるまで把握しにくかった
体験版もくどいほど製品版の宣伝して第一印象が悪いしなあ
結局買ったけど
68: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:04:49.77 ID:asgl5Stt0.net
FFからの流用がすごい割にDQらしさが出せてる感じが無いんだよな
メタスラ相手に呪文でダメージ与えるのとか、キャラデザとか
ほんとこんな半端ならFFカーテンコールのDLCでよかったと思うよ…
90: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:36:47.88 ID:DeHlMkEY0.net
>>68
最初気のせいかと思ったけどやっぱりメタスラに呪文でダメージ入ってるよな
こういう適当な部分が多すぎなんだよ
69: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:47:56.35 ID:6viXWAvE0.net
FFCCのDLC3弾にDQ参戦でいいわ
70: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:48:24.87 ID:Ndno5m+e0.net
FFもそうだけどキャラデザインは俺も嫌いだ
なんか安っぽいんだよな
オリジナル版を再現した絵でもないし、職人芸的な絵でもない、抜け殻みたいな表情で活き活きもしてない
72: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:51:49.29 ID:b9g4DjhD0.net
これ次期にスマホで出るよ。
任天堂が公式にスマホ進出したから気兼ねなくスマホマルチ化が出来る訳。
73: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:56:28.66 ID:2qmsPW0P0.net
インディーズゼロも糞が売れて味を占めたな
74: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:00:57.43 ID:ySQTinqg0.net
このシリーズ音ゲーとしての出来があまりに悪いから買う奴の気が知れんわ。
どうしてせめてポップンくらいには作れないのか。
メインメロディを奏でるタイプのゲームにしないのか。
自社の素晴らしい音楽に対する愛がないよね。作り手に。
77: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:31:43.87 ID:dO6iEGPh0.net
>>74
CC初期曲まではリズムやベースに合わせるような感じだが、DLC以降はむしろメインメロディに寄ってるだろ。
DQに至ってはほぼ全部乗ってんじゃん。
100: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 12:27:48.99 ID:v1SoNzpH0.net
>>77
そいつはネガりたいだけだからほっとケーキ
75: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:18:03.61 ID:miYlhuxv0.net
そもそもDQの曲ってクラシックの流れ汲んだ曲なんだから
音ゲーは合わないでしょ
FFは打ち込み系の曲多いし、ストリングス使うような曲もリズムは四つ打ちだったりするから
音ゲーもアリだけどさ
76: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:29:50.04 ID:muzoxs5/O.net
いまいち惹かれない
80: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:34:36.71 ID:yagH+o2d0.net
ミュージックプレイヤー無いのはすぎやまがゴネたかららしいね
83: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 09:49:18.25 ID:1AjbDEg20.net
これが初めてのシアトリズムなら文句なかったかも
無印TFFやってる感覚になるわ
ナンバリングの1タイトルあたりの曲の選出の仕方とか
逆にシステムはカーテンコールのめんどくさい部分がきっちり引き継がれている
レベルリセットにすごろくでマップ移動やコレカでステ伸ばすとか
個人的にはすれ違い地図や育成は無印TFFのが好きだったんだよな
ひたすらlv99譜面やってキャラ集めとレベルカンストさせていく感じで
85: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:10:36.08 ID:BTiCG7TN0.net
そもそもDQとFF別々で出してる時点でクソ
金儲けしか考えてない
86: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:13:38.71 ID:9nJLJWKA0.net
おいちょっとまて
音ゲーで処理落ちは致命傷だろ
87: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:19:54.10 ID:5mGf4y4Y0.net
オリジナル音源じゃない理由ってマジでなんだ
すぎやんのせいなら普通に許せんわ
88: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 10:26:17.89 ID:0mVHfIZW0.net
もしかして処理落ちしてるてかズレてるのは途中で、3Dにするのをやめたから発生してるの?
92: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 11:14:50.07 ID:mxJZUHmc0.net
サントラ買え
コンサート行け
93: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 11:20:08.92 ID:Cr/gdgcD0.net
メタルスライムに呪文通ること知らないとか
本当にDQファンか?
157: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 02:56:21.30 ID:FHg087PU0.net
>>93
最近のドラクエはそうなの?
160: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 08:23:03.68 ID:Usa/Fx1M0.net
>>157
初代は低確率で呪文通ったはず
3はドラゴラムの炎が通る
何作目かは知らないけど、スーパーハイテンションでイオナズン撃っても通るらしい
あとはDQMでも呪文が通ったような
94: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 12:00:28.22 ID:sWsWFcXB0.net
そもそも音ゲーなのにBGM垂れ流しってのがどうなの
やっぱり自分の入力でメロディが鳴るあの一体感こそが肝だと思うんだけど
96: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 12:12:54.86 ID:A7YQbYzu0.net
>>94
太鼓や応援団ほどシンクロ感がないのはそこらが要因かもね
95: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 12:01:33.19 ID:WG7Pm9aZ0.net
205 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2015/03/27(金) 02:58:20.66 ID:CIHr0GON0
ピサロ人気だし隠し出るかと思ったが結局出なかったなー
全員仲間にしたの実績でてしもうたわ
209 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2015/03/27(金) 03:12:33.24 ID:IlNivPsm0
曲数は少ないし立体視は削除されてるしUIはモッサリだしミュージックプレーヤーは削除されてるし処理落ちはするし
この会社は開発して得たノウハウはその度に全て捨ててしまうの?フィードバックというものが存在しないの??
なんでシアトリズムFF無印からすらここまで劣化させられるのか理解できない
これで堀井雄二が釘刺さなきゃDLCで金取るつもりだったとか頭おかしいのかこの会社は???
220 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2015/03/27(金) 04:34:15.65 ID:+zYW7H14O
曲は好きなんだが譜面パターンがどの曲も似たような展開だな
ミュージックプレイヤーも消えてるし完全に手抜きゲーム
ワンパターン譜面にするならせめて全曲入れて欲しい
97: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 12:13:36.58 ID:omvV+m490.net
恐らく最初は立体視に対応させてたんだろうな、ってのは、奥から手前に流れてくる体裁の譜面を見れば推測できる
バフスキルが出来たり、スキルや魔法を全部持ち込めるようにしたりで、メモリーに余裕無くなったのかな
98: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 12:20:03.23 ID:A7YQbYzu0.net
newだと処理落ちしないみたいだから
純粋にCPU負荷の限界だろうね
99: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 12:22:55.02 ID:2FHQ/Vxo0.net
腐ってもドラクエなんだから任天堂も協力してNEWのみなら立体視くらいさせてやりゃ良かったんだよ
ルーヴル作ったり仲いいんだろ
101: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 12:44:23.73 ID:mxR1OO9H0.net
技術力ねーな
102: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 12:49:23.39 ID:A7YQbYzu0.net
まだまだだね
103: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 12:55:16.82 ID:v1SoNzpH0.net
全ステージ一通りやったけど処理落ちは感じんかったな
ブラボのが酷い
104: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 13:13:34.90 ID:QXhX+RMy0.net
newだけどたまに処理落ちするぞ
106: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 13:48:10.14 ID:VPLJVwqa0.net
>>104みたいにゴキって平気でデマこくからキモい
108: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 15:32:33.49 ID:pENSZqjA0.net
>>104
newってノーマル?LL?
同じnewでもLLのほうが性能いいらしいな
111: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 21:16:28.24 ID:jVjsEdot0.net
>>108
いやそれはない
差があると互換とれなくなる
105: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 13:22:02.13 ID:1AjbDEg20.net
処理落ちは今のところみてないな
BMSのテンション表示やメタルチャンス表示とかそういうのが重なり方悪かったら出るのかね
処理落ちするって人は出た時の状況ぐらいは書いてくれ
107: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 15:19:46.02 ID:pENSZqjA0.net
なんでゲームオリジナル音源メインで作らなかった
オーケストラ風とかいらんわ
109: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:48:29.59 ID:vm7p9yQx0.net
処理落ちなんて一度も起きてない
3Dがなくて残念だったけどラーミアが飛んでるのを見てどうでも良くなったw
やっぱりドラクエは名曲しかないな
DLCが楽しみすぎるw
110: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 18:01:27.15 ID:cLv0CCQ20.net
クソ遅いSD使えばDL版で処理落ちさせられるかも
112: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 09:08:50.96 ID:LB6he1gI0.net
あって当然の要素を削るだけ削った割にそれに代わる楽しさを何も提供できてないのが凄い
よくこれで発売の許可が下りたね
113: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 09:18:31.01 ID:zIN7Gxlg0.net
ピークアウトハード酷すぎ
114: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 09:20:11.96 ID:u5YM5deo0.net
俺も旧LLで処理落ちはなし
ミクmiraiみたいにBGMをずっと流した
かったからミュージックプレイヤーがないのが残念
ただやっぱり名曲揃ってるんで中古に売ることはないだろう
miraiと比べると手抜き感を感じる
115: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 09:23:27.90 ID:miqH6nRz0.net
立体視が無いってのが意味わからん
117: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 10:42:43.96 ID:SIPhkdrO0.net
>>115
イルルカやFFEXもなかったんだよなー
ブレセカやDL版FF1は対応してるから、なんかスケジュール的な問題だとは思うんだけど
123: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 11:30:37.13 ID:YNmr6toj0.net
>>117 立体いうても3DSのはだまし絵みたいなもんでチープだしな
おまけに目も負担かかって疲れるし、いらんよ別に
立体視に対応する手間をかけるくらいならコンテンツ量を増やす方がマシ
そういう理由からの対応見送りじゃね
124: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 11:32:54.12 ID:rTPldx8x0.net
>>123
立体視のないEMSが最悪
埋没して見にくくなってる
125: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 11:40:16.15 ID:Z2V0gLZq0.net
>>123
それはコンテンツが充実してて初めて使える言い訳
FFカーテンコールと比べて曲が圧倒的に少ない、スゴロクチャレンジなどの各種モードも底が浅い、FFカーテンコールにあったタッチ音変更がない、ミュージックプレイヤーもない
ないない尽くしじゃないですか
FFと違い体験版が遅く配信回数も少なかった理由が製品版買ってやっと分かったわ
127: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 11:54:49.19 ID:JfaCoLn20.net
>>125
ミュージックプレイヤーだけでなくタッチ音変更もないとか本当に手抜きだな
FFは色々な効果音あって楽しかったのになあ
163: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 10:05:10.54 ID:aIJmb4O60.net
>>123
やれやれ、時岡の3Dの凄さを知らんとかもったいないな
116: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 10:30:18.23 ID:7relSfIk0.net
シアトリズムFFやってないから普通に満足してるんだけどw
ドラクエはフィールドの曲はやっぱ覚えてるもんだな
ひさびさに聞いて泣けてくる
118: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 10:53:03.40 ID:glnvXfbU0.net
年度末調整
119: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 10:56:17.15 ID:y0wd38G30.net
音ゲーなのに同じハードのDQ7より音質が悪いってどうなのよ
120: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 10:56:46.62 ID:OozKesUd0.net
そもそもキャラデザが
121: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 11:14:14.10 ID:rTPldx8x0.net
打ち込み系の曲でもやりたくなるわこのオケゲー
原曲も入れて完成だろうに一方を省くなよ
LOVEソング探してテーマより8bitのFCテーマがファンに好評なの分かってんの?スクエニ
122: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 11:14:17.19 ID:0EZcHBPu0.net
DLCだろうけど、天空の城が無いって
どんな選び方なんだろマジで
126: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 11:51:38.09 ID:gRD0Tyct0.net
ゴキブリ「立体視は目が疲れる」
それはお前らが複眼だからだよ
世界樹やモンハンを何百時間やろうと、目の疲れはDSと同レベルだ
むしろWiiUがヤバい
47インチHDで遊んだ後に6.2インチ低解像度の画面でやると目も脳も疲れて仕方がない
128: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 11:57:40.76 ID:y0wd38G30.net
ドラクエあまり効果音無いから…
129: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 12:12:07.10 ID:kj8FxHgk0.net
懐かしさも売りのゲームで原曲じゃないのはコンセプト的におかしくないか…
130: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 12:36:13.84 ID:EUsF5PXv0.net
俺ら素人でも思いつく要素が入ってないのはわざと入れなかったんだろうな。続編出すために。
131: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 13:19:03.50 ID:6jKefAer0.net
思いつくっていうか、前作あった要素だからな
下請け開発が変わったとかいうパターンでもないし
132: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 14:52:49.03 ID:40SsNBaY0.net
CM見たことねえ
Hとえらい差があるな
133: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 15:05:10.55 ID:yxwZhC5s0.net
テレビ見ないから知らんがCMもないのか?
FFの時は1分くらいの長いCMがゴールデンタイムに流れたとか聞いたが
134: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 15:08:45.46 ID:J+/Hvsgt0.net
双六のサイコロが終わってる
950 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 14:21:32.78 ID:nPXwLxcD0
>>943
目押しってわけじゃないんだが、
サイコロが回り出した時にはもう出目は決まってる模様
サイコロの回転を見て、好ましくない目だと判断したらBボタンでキャンセルして振り直す
↓は個人的な判断方法だから参考程度に
6…回転中に1の赤い目が見えなければ確実に6。一番簡単
4と5…結構似てて、1の赤い目が中央付近左右に2箇所見える、4のほうが黒い目が薄いような感じ
2と3…1の赤い目が右側を上下してる。中央の黒い点が濃いめに見えたら2、ブレてたら3
1…1の赤い目が5箇所くらい見える。全体的に赤い
ミュージックマスの経験値倍率とか、強制的に振らされるものに関しては調整できないけど、それ以外は魔法のさいころとかも含めて結構操作できる
135: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 15:17:51.99 ID:hwWJ4M3S0.net
曲解放が面倒
カーテンコールみたいに即全曲解放でいいやろー
でもカーテンコールほど曲数ないから即解放だとボリューム不足が目立っちゃうんだろうなぁ
136: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 15:26:21.77 ID:3I+bR/eU0.net
初音ミクみたいに音符がふわふわ動くのは難しい
次は普通に音符が横に流れる太鼓の達人に作らせてやってほしい
(勿論時空大冒険みたいなRPG風のドラクエでたのむ)
137: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 15:27:32.68 ID:QgGi4/bB0.net
いや、何でこうなったの?
ドラクエ音楽って音ゲーのブランドとしてFF以上に最強なのに
マジで頭おかしいんじゃねえのスクエニ
149: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 22:19:02.32 ID:uNg+Pn1Q0.net
>>137
なるほどそうか、楽曲面でもFF>ドラクエって実績が欲しくてこんな自爆テロソフトを出したのかもな。
151: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 00:50:52.28 ID:G/Ad8Yun0.net
>>149
第一だからありうる
164: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 12:45:11.72 ID:ww/vqYy+0.net
>>151
作ってんのはインディーズゼロじゃないのか
167: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 16:41:17.42 ID:G/Ad8Yun0.net
>>164
外注ってスクエニ側から「立体視無しでオナシャス!」って感じでしょ
138: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 15:30:50.11 ID:gENgqTup0.net
権利関係のしがらみが想像以上に多かったんだろうね
139: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 15:33:58.96 ID:fyOfrWwD0.net
PSPの太鼓の達人の方が曲数多いじゃん
140: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 15:35:04.67 ID:+iMmdyxf0.net
バンブラPやればいいんじゃないの?
ドラクエの殆どはJASRACに登録されてる曲だから結構あるぞ、難易度が半端無いけど
141: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 15:45:02.65 ID:lEHWLM980.net
曲数や立体視は多少は言い訳できても、サウンドテストやSE変更なしは純粋に手抜きや出し惜しみと言えるね
前作(この場合はFFカーテンコールを指すけど)で普通に出来たことが出来なくなると
めちゃくちゃ印象悪くなることに気づいてないのかな
142: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 16:08:02.74 ID:JIBYQPia0.net
>>141
次はスマホで出すよ
早けりゃ年末じゃない?
任天堂+モバゲーコラボ作もデビューしてるだろうし、スマホ業界歓喜だろう
144: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 21:07:13.72 ID:kbr5VoOXO.net
>>141
いや、サウンドテストこそ間違いなくすぎやまの権利関係だからしょうがないじゃん
143: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 16:32:37.11 ID:HGNptP1s0.net
解放は面倒なだけだな。
原作を追体験出来る構成になってるわけでもないし。
町の次が大魔王とか何も考えてないわ。
145: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 21:32:07.61 ID:SxdI2h/j0.net
本スレでリズポ20万でミュージックプレイヤーでるらしい
俺はまだ15万だから未確認
146: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 21:45:33.91 ID:MFSHOkjcO.net
>>145
そんなガセネタ広めんなよ
147: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 21:51:30.14 ID:56siM16P0.net
シアトリズムFFは戦闘がATBだったからあの演出も分かるんだが、シアトリズムドラクエはドラクエらしさどんな感じ?
153: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 01:03:38.33 ID:0MP6Ch6R0.net
>>147
あんまドラクエらしさないな。
シアトリズムFFからキャラ表示無くしてドラクエの敵キャラかぶせただけって感じ。
どうしてもドラクエ曲でリズムゲーやりたいって人は買っても良いけど、半額以下になってからでも全然遅くない。
148: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 21:53:56.64 ID:kAIRQ4UH0.net
ダイの大冒険やアベル伝説の曲もと思っていた時期が
徳永英明とか今見直されてんだから多少金かかっても入れるべきだろうに
150: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 22:20:25.90 ID:D2hXtjdN0.net
シアトリズムsagaにすべきだったな
152: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 01:00:22.77 ID:VoR7GGAV0.net
味方が見えない戦闘画面だから仲間集めが楽しくないんだよなあ。
156: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 01:48:58.79 ID:Mkz/ICo/0.net
前作シアトリズムFFはmiraiに負けてるし
>>152
4は主人公、トルネコ、アリーナ、マーニャの4人
いるのに7はなんで3人なんだよ!
ガボ出してもいいだろ。
161: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 08:24:36.73 ID:cFm8gQMU0.net
>>156
1からは非PTキャラのローラ姫無理やり出してるのに、一人しか居ない9をなんとかしてほしい
154: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 01:22:13.27 ID:aMK7QIDL0.net
ビタのミクが初週16万だから
それを超えなかったらわかってるだろうなチカニシ
155: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 01:25:30.33 ID:dPUmUSHY0.net
>>154
どうなるんです?(0゚・∀・)wktk
158: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 03:22:44.01 ID:+BWJeDT80.net
モンスターがキモくなってるのが残念
誰得デザインはキャラだけにしとけよ
159: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 03:36:54.32 ID:ZOtTPV1MO.net
過去を修正したがるすぎやま先生・・・
162: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 08:35:11.09 ID:6kEFBEdD0.net
9は師匠とサンディくらいいてもいいよな
165: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 13:52:45.99 ID:GnuYxbcH0.net
色々言われてる選曲だが、通常戦闘と通常フィールドの曲を全作品分入れてくれたのは良かった
が、さすがにラスボス戦まで全作品分入ってるのはくどい
開放ミッションで周回プレイしてたらかなりだれた
戦闘BGMじゃなくてもいいから、イベントの曲をBMS化するとかして欲しかったわ
166: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 14:27:31.09 ID:QVH1w0yC0.net
7のフィールドは失われし世界のが良かったな
ただこっちが使われるって機会あんまないからこれはこれでレアになりそうだが
168: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 16:49:09.05 ID:TAY+WFXq0.net
そんなお願いの仕方はせん
とにかく今期中に間に合わせてくれ
間に合わないなら3D切っていい
これだろう
169: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 16:55:54.23 ID:VvWebYTK0.net
曲数が少なすぎて上級チャレンジとすごろくやる頃にはマンネリ感ばりばりだったわ
170: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 17:12:21.93 ID:f1VI370H0.net
ロード短いんで全てを許す
171: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 17:22:09.41 ID:4MUpb6a8O.net
処理落ちは体験版の時から言われてたな
スクエニにその事をメールしたら返事が帰ってきたとか本スレで書き込みもあった
改善するとかじゃなく単にご意見ありがとうございますって感じの内容だったらしいけど
自分は敵にオロチが出た時に処理落ち感じたわ
172: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 17:29:16.54 ID:KEUGcAohO.net
双六が一度も音ゲープレイせずにクリア出来る大胆な仕様
ま、楽しいんだが
173: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 19:37:09.92 ID:Mb1qjYLS0.net
曲数の問題じゃなくてやりこみに楽しさを感じない譜面に問題がある気が
3DSの太鼓とかもっと曲少ないけど延々と遊べるし
174: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 19:46:37.09 ID:VypK2UF80.net
譜面がつまらんってのは前からたまに言われてたな
175: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 19:52:58.69 ID:spj2UK540.net
それ言うと必ず難しいのがいいなら別のゲームやれという謎擁護が立て続けにくるんだよな
ただでさえ簡単なうえ3つも難易度があるのに、更に単純な譜面になるシンプルモードとかなぜ実装しようと思ったのか
んなの出来るならデタラメモードもいれりゃいいのにな
176: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 19:57:02.10 ID:Mb1qjYLS0.net
あとはやっぱりタイミング合った時のシンクロ感が薄いのかな
応援団とか太鼓がドンドン鳴るから自分で演奏してる感あるよね
ただかと言ってシアトリでドンチャン鳴るのもそれはそれで違う気もするし
難しいね
178: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 20:12:56.11 ID:ljVTv16o0.net
>>176
同じメロディラインに合わせるゲームでもミクは一体感がなく応援団にはある
同じ曲中の様々音に合わせるゲームでもシアトは一体感がなく太鼓にはある
ミクもシアトもタッチ音が曲に対して浮いてるんだよ
184: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 20:51:41.72 ID:LlB++6Mz0.net
>>178
miraiと応援団は歌に合わせるという意味でプレイ感は似てるよ
シアトは譜面がプレイしてて楽しくならないんだよ
簡単難しいの問題じゃない
191: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:08:49.90 ID:hH/ZFYFOO.net
>>184
応援団は歌だけじゃなくて曲やビートにも譜面入るだろ
具体的に言うと裏打ちの有無
177: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 19:57:33.43 ID:aMK7QIDL0.net
コングから消えたんだが
どこいったんだ?
まさか初週ランク外か?
179: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 20:15:29.86 ID:Mb1qjYLS0.net
怪盗Rもかなりシンクロしてたな
よく出来てただけにあの新作出ないのが残念
181: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 20:36:01.61 ID:+IcPlw6T0.net
>>179
あれってヒロイン剛力なんだよな
発売当初ヒロインがひどいって聞いていたから
誰か調べてみたら剛力でびっくりしたわ
180: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 20:21:56.14 ID:VypK2UF80.net
タッチしたらそこのメロディが鳴るビートマニア式でいいと思うんだけどな
タッチしようがしまいが音楽は変わらず流れ続けるってつまんない
タッチできないと音楽が途切れたりするからこそ、うまくなりたいあの名曲をフルで奏でたいって思うんじゃないのか
215: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 17:05:42.83 ID:wBe6Mp2Q0.net
>>180
それコナミが特許押さえてるから難しいって聞いた記憶がある
182: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 20:38:27.03 ID:Mb1qjYLS0.net
ヒロイン可愛いけど棒読みなのは本当に残念・・・
183: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 20:42:37.64 ID:SrnKUdVp0.net
面白かったけど曲数のせいですぐ飽きてしまった
キャラ育てる意味も薄いし
185: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 21:05:04.37 ID:rrHjgCmh0.net
このシリーズはシンクロ感がないんだよな。
プレーしててアドレナリン出ないっていうか。
名曲は産廃にしてしまう駄目シリーズだよ。
プライド捨ててコナミとでもコラボして音ゲー出せよ。
まじで資産の無駄遣いだから。
186: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 21:14:20.41 ID:oYS5NY/00.net
miraiや怪盗Rよかしっくりくるがなあ
187: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:36:22.94 ID:KDaAo1bH0.net
これは完全版が出る流れだね…
189: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:48:32.66 ID:6aITVE6p0.net
>>187
その前に現行のバージョンアップをするべきだと思う。買えばわかると思うけど、これ、完全に未完成版だよ。
188: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:41:23.10 ID:6aITVE6p0.net
曲が少なすぎる。これが一番最悪。エスタークなし、ほこらとかの曲もなし。選曲意味不明すぎる。
あと、レベルがガンガン上がるが、上がっても別になんも変わんなくね?
それと、操作音がただの曲の邪魔にしかなってないのがな。ドラクエっぽい効果音にしとけよ……
190: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:02:04.20 ID:I7B4gf9e0.net
そういえばFFのほうは成功音変えれたけどこっちはどうなの?
黒魔法の詠唱音とか妙なものまであったが
192: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:15:06.97 ID:VypK2UF80.net
FFの音カスタムもネタだらけで
実際にはほとんどが使ってられなかったなぁ
音ゲーなのにリズムが乱されるようなSEだらけって・・・
194: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 01:26:24.55 ID:jwL1FZTS0.net
流れてくるスピードが変則的だからな
縦幅が狭いなら素直に上下画面ぶち抜きの等速でいいのに
近づくほど早くなるからあわせにくいな
206: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 11:09:37.96 ID:OmqFkwwO0.net
>>194
603 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2015/03/29(日) 13:35:28.89 ID:a41vscDMO
>>596
お前車運転しない方がいいな
迫り来る物のスピードがわからずタイミングが掴めないとか
195: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 01:37:16.64 ID:qrBFQe6u0.net
立体視の名残りなんかな
196: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 01:39:05.82 ID:1mAcJ+/G0.net
てか3D使わないのなら応援団みたいにタッチ活用すりゃいのに
出来るだろ音ゲー版剣神ドラクエ
197: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 01:50:36.31 ID:9Wyo0la+O.net
マーカーの流れ方がTFFと違って妙にフワっとしてるのは単純に3DSの画面が横より縦の方が短いからだろうね
TFFは横から流れてくるからマーカーの確認に余裕があったけどTDQは長さが短い縦で流れてくるからプレイヤーにマーカーを確認させる為にはスピードに緩急をつける必要が出てくる
213: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 14:51:57.33 ID:+Crr4Mv80.net
>>197
気を使ったみたいだけどこれはこれで見づらい
横スクロールがしっくりくるFFだからこそシアトリズムは成り立ってたんだろうな
198: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 02:07:48.38 ID:GHFv5Hvi0.net
期末に合わせて出さざるを得なかったんだろうなというのが丸わかりの残念な出来
こんなのを強行して出したら長い目で見た時マイナスにしかならないと思うんだけどそうも言ってられないのかな
あまり期待もしてないけどDLCで曲数だけでも早いとこフォローしといた方が良いよ
199: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 02:30:30.32 ID:sGS3dg2o0.net
こっちは期末にねじ込むのに、その癖3DSの廉価版3種は4月に延期したりと何がやりたいのかさっぱり
200: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 02:32:56.59 ID:/Abbxi8/O.net
嫌なら買わなきゃいいだけ
やりたいひとがいるから売れる
234: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 04:22:19.80 ID:ns3Q4E/g0.net
>>200
立体視無いのが本当に嫌で予約キャンセルした組ですよー
残念がっかりの一言に尽きる
201: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 02:49:35.52 ID:fEse/9sd0.net
これって、DQXのしぐさ書のおまけにゲームが着いてんでしょ?
204: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 06:07:48.01 ID:jwL1FZTS0.net
>>201
体験版遊ぶだけおkだったはず
202: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 02:52:27.81 ID:BLccQh8Y0.net
だと良いんだけど、仕草って体験版でも同じ物貰えるんだよねー
203: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 03:02:44.65 ID:vaosDG130.net
初回特典の3DS本体用テーマ目的で買ってしまった。
205: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 06:49:39.68 ID:txfwqw3W0.net
DLC込みで儲け計算してて
無料提案で利益確保のために開発切り上げ仕上げ工程削除の可能性も・・・
207: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 11:47:26.10 ID:7+0V6nvR0.net
なら立体視をだな・・・
210: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 12:08:42.01 ID:+XAHhYCj0.net
すごろくの移動の遅さ面倒さはテスターがいなかったのか疑うレベル
211: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 12:39:55.76 ID:ex47jjtm0.net
鳥山絵でない時点で手抜きだよね
212: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 14:44:46.45 ID:+Crr4Mv80.net
DLCだと曲選択の時試聴ができない仕様なんだっけ?
214: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 15:14:01.74 ID:lPOx34cM0.net
ドラクエの音ゲーやりたいけどシアトリズムはいらないってのは本当その通り
そりゃシアトリズムDQ出せ出せ言われてたし俺も言ったことはあるけど
本当にシアトリズムのまんまで出す馬鹿がいるかっつー
219: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 17:42:08.68 ID:dUvcr+Hg0.net
>>214
別にシアトリズムで良いと思うけどねぇ
ただ誰に売りたいのか分からんわ
曲が少なく過去のシアトリズムと比較して手抜きと感じる様な内容なのは論外として
シアトリズムファンに売るには簡単過ぎるし、シンプルモードまで作ってあまり音ゲーをやらないドラクエファンに売るにしては広告展開が余りにもおざなり
216: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 17:10:58.49 ID:OBPmYH8b0.net
タカラトミーの3DSプリティーリズムでボタンをミスるとボーカルが止まるモードあるけどそれは抵触してんのか?
よく言われるカメラ特許もコナミじゃなく東芝だかシャープだかだしその辺の恨み言はどうもあやふゃだな
217: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 17:28:06.36 ID:9Wyo0la+O.net
ボタン押してメロディ奏でるのはコナミから許諾出たとしても難しいんじゃないのかね
曲を打ち込みから全部作りなおさなくちゃいかんだろうし
218: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 17:29:40.32 ID:zZEiZIRa0.net
DQHはヒットしてシアトリズムDQは空前の大コケか
ユーザーは正直だねー
220: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 19:09:44.16 ID:sGS3dg2o0.net
懐古したいドラクエファンからしても原曲じゃなく、DQのBGMが好きな人としてもオケでもなく中途半端
単にシアトリズムが好きな人としても曲数を始め、改悪も多く魅力に乏しい
ほんと誰に売りたかったんだろう
221: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 19:11:58.34 ID:Lzd0fSS00.net
ようつべで音楽聴いている方がはるかにマシ
224: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 00:55:13.02 ID:lj9H7vl+0.net
オーケストラの方をDLCにしてほしかったよなあ
225: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 11:18:01.91 ID:B/ym9jwEO.net
面白さが下画面へのダメージと釣り合ってない
mirai2はもっと低ダメージで面白かったぞ
226: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 11:29:05.62 ID:0VXa9GQG0.net
>>225
ボタンでやればノーダメージ
227: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 15:08:47.37 ID:/LwQjFGE0.net
シアトリ系譜だし音ゲーだしプレイヤーは当然付いてる機能とばかり思ってたよ
シアトリFFは通勤中プレイヤーとして心馳せていたのに非常に残念だなぁ
追加曲有料でいいからプレイヤー実装して欲しかった
もしかして有料でプレイヤーなしだったら激怒するから追加曲無料にしたんだろうか?
カーテンコールでプレイヤー機能付いてたら激怒するかも知れん つか確実に次の奴はCC待ちにするわ
228: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 15:16:22.82 ID:fyl2D+Ft0.net
ゲーム用アレンジしてあって長さも短い曲をそんなに聴きたいのか?
229: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 15:19:29.11 ID:vJPoK06I0.net
曲は褒められるけどそれ以外はgdgd
どうしてこうなった
パッケージじゃなくてdl版買ったからアンケートも書けないわ
230: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 19:43:15.25 ID:DvHWKV2o0.net
少なくともプレイ中の音源は音質悪いんだけど、
わざわざこれをプレイヤーで聞きたいって人いるんかね
割とマジで疑問
231: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 19:48:24.01 ID:gdN2X1Ni0.net
235: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 11:57:36.38 ID:l0xu9p2c0.net
>>231
やっぱりきたなw
236: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 12:05:30.97 ID:s0jFWHvS0.net
>>231
ファミコン版とか水増しにも程があるな。
スーファミ版やGB版もありそうだ。
240: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 12:31:25.96 ID:Zm5LP5oC0.net
>>236
懐古するためのゲームなんだから1~3は全部の曲のファミコン版を最初から入れとくべき。水増しどころか全然足りない。
239: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 12:27:10.11 ID:xRWgV/uZ0.net
>>231
アンロックってマジ?
244: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 15:10:35.01 ID:B+wjqSBf0.net
>>231
これでアンロックってわかるのか
なんか前例があるんかな
250: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 22:06:39.46 ID:Ts5sRMuS0.net
>>244
解析だとDQ1~DQ4までは2種類入っていて、中はオケ版とオリジナル音源らしい
0101_EMS_001
0101_EMS_002
0201_EMS_001
0201_EMS_002
0301_EMS_001
0301_EMS_002
0401_EMS_001
0401_EMS_002
232: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 21:23:27.56 ID:3DNIKRad0.net
ここに書かれてることは気になることはないが
モンスターのテーブルが固定なうえ、特定のモンスが数回出ないとか
チャレンジのモンスコンプを遅らせる仕様なところが気に入らんな
233: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 00:02:21.47 ID:nonapqo+0.net
EDだけじゃなくて、1の曲全部と2の初期フィールド曲とラブソング探してのFC音源配信してくれ
237: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 12:09:14.45 ID:7CNGD7la0.net
FFの方は一応ユーザー満足させる出来だったのに
3作目でこなれて来た時期に1番大事なDQでどうしてこうなったんだ
モンスターが多いから?
246: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 16:34:02.52 ID:X06AaR1m0.net
>>237
上が客を舐めてた以外の理由が思いつかない
早く売り抜けたいのか先行と初回特典でテーマ2つ付いてくる時点で嫌な予感はしてたが、その予感を超える残念な出来だった
体験版に「製品版には60曲以上収録」と書いておいて、ぴったし60曲とは思わなかったよ
確かに60曲も60曲以上に含まれるのかも知れないが、60曲収録と書かない辺りにいやらしさを感じる
238: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 12:21:06.88 ID:BJMb1gJM0.net
こんな明らかに足りない状態で出さないで欲しいな。
もう作り込む場所が無いってほど作り込んでから出して欲しいわ。
241: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 12:31:44.38 ID:lWcgi6DX0.net
やっぱりただの削除版だったのね
こんなんでDLC無料とか良く言えるな
242: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 12:46:23.31 ID:qMh5TBdT0.net
むしろファミコン版BGM以外いらん
オケ調は浮いてんだよ
243: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 12:52:29.36 ID:DFQXyVYc0.net
オリジナル音源は当然だわなぁ
オケ版はまあ有名な方だからあっても構わないが
そのどっちでもないアレンジ曲はメニュー画面などに留めておくべきだっただろう
FFの方はそうなってるんだからさ
245: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 15:36:39.33 ID:Zm5LP5oC0.net
ダウンロードしてきたが一瞬でダウンロード完了した。
店舗限定配信というよりは先行解放だなこれ。
252: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/02(木) 01:22:26.33 ID:vZLCfZWt0.net
>>245
わざわざ店まで足を運ばせてアンロックさせてるってこと???
253: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/02(木) 02:31:18.07 ID:RpLHDkknO.net
>>252 いや、それは別にアンロックだろうがDLだろうが同じことだろ…
ていうかなんで与ダメージ見れないの?
スキルとかレベルとか作戦とかテンションとか転職とか色々あってダメージ見れないってこのゲーム何がしたいの?制作者は馬鹿なの?
247: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 16:43:18.60 ID:NwGEOhbO0.net
楽曲はしょうがないにしてもミネアやデボラ等なしのは
おかしいわな
248: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 20:59:19.67 ID:hT0Zpox50.net
しかしソフト全体でキロバイト級のFCソフトの音を
音楽だけで何メガとかで収録してると思うと変な感じ。
249: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 21:46:49.83 ID:a4hKCu4w0.net
すれ違い入れるなら入れるでフィールド面の後ろですれ違ったパーティが見え賑やかになっていくとか
バトル中1回だけ応援しに出てくるとかもうちょっとゲームを盛り上げる方向に活かせないのかね
移民の町やXの応援アレンジと言えるしそういうのが嫌な人は反映OFF機能付ければ良い
255: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/02(木) 02:51:52.07 ID:1yBcY9WEO.net
ダウンロードしてもSDカードのブロック数変わらないしアンロックなんだろうね
中古対策でアンロックしてるゲームは他にもあるし別にいいんだけど
だったら「DLCは無料」とかドヤ顔で宣伝すんなよと思った
257: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/04/02(木) 19:25:38.92 ID:eO/Makmr0.net
>>242-243 PS版のドラクエ4の曲聞いたときガッカリしたのを覚えてるんだよな。どの曲にも違和感があって。
特に戦闘曲はさ、ドラクエシリーズの中でも一番好きなぐらいだったのに
PS版は本当に魅力のない曲になっていた。
最初はオーケストラ風なのが悪いのかと思ってたが・・・
でも、N協版とか聞くと、別に違和感ないしいい感じなんだよな。
要はPS版って、アレンジが悪かったんだな ってさ。
だからさ、そう言うのってアレンジャーの腕次第なんだろうな。
そこに力を入れてるかどうか解りやすい部分なんだよな。